TOP > ブログ記事一覧 | 大阪府大阪市北区梅田 ヴィヴェンシアクリニック - Part 21

ブログ 記事一覧

桂枝茯苓丸 漢方豆知識

こんにちは。
ナースの原田です。

すっかり寒くなりましたね・・・。
私はこの時期手足が冷えてつらいです。
皆様はいかがですか?

女性にとって‘冷え’は健康にも、美容的にも最悪です!
血行不良が起こるからです。

私はよく肩こりから頭が痛くなります。
これも循環が悪い証拠ですが、先日、仕事中にズキンズキン・・・涙。
その時、桂枝茯苓丸の丸剤が当院にあることを思い出しました。
通常、漢方治療はエキス剤を使用することが多いのですが(保険が効きます)
この丸剤は最高級の生薬を使用し作られたものです。(保険外、10個で2100円)

先生に許可をいただき、早速服用してみました。
すると・・・・・5分くらいで劇的に効いたのです!!!
びっくりしました。

先生いわく、‘最高の材料で作った漢方薬は本当に効くよ’とのこと。
漢方薬(エキス剤)はもう何年も飲んでいますが、
こんなに即効性があるのは初めてでした。

ちなみに、桂枝茯苓丸の中身は以下です。
 ・桂枝(けいし=シナモン)  
 ・茯苓(ぶくりょう)
 ・牡丹皮(ぼたんぴ)
 ・桃仁(とうにん)
 ・芍薬(しゃくやく)

生理痛にも効果があるため、生理前3日から、生理が始まって2日まで服用してみました。
いつもは市販の鎮痛剤を飲むのですが、今回は丸剤のみで大丈夫でした!
(ちなみに、生理前は1丸/1日 生理初日、2日目は朝・夕2丸/日 )

桂枝茯苓丸は‘瘀血(おけつ)’といって、血流が悪く、滞りのある人にいいとされています。
瘀血のある場合、経血に塊が混ざることがよくあります。
私も時々ありますが、今回は全くなかったです。
かなり楽でしたよ(^_^)v

似たような症状でお困りの方、ぜひ参考になさってくださいね。

keishibukuryougan-vivencia-clinic

keishibukuryougan2-vivencia-clinic

…………………………………………………………………………
ヴィヴェンシア クリニック
診療科目:形成外科、美容外科、漢方内科
院長:野町 健(のまち たける)
郵便番号:530-0001
住所:大阪市北区梅田2丁目4番7号 桜橋ニコービル2階
(ブリーゼブリーゼの東隣、国道2号線沿い、JR大阪駅から徒歩5分)
TEL : 06-6344-8118
Home Page : vivencia-clinic.co.jp
《診療時間》
月曜日:午前10時-14時
火ー土曜日:午前10時-14時、午後15時-19時
休診:日曜・祝日
…………………………………………………………………………

■□■□■□■大阪 北区 梅田 形成外科 美容外科 漢方内科 美容皮膚科 ヴィヴェンシアクリニック □■□■□■□■

ヴィヴェンシアクリニックで自分らしい美しさを♪

お悩み , 形成外科 , 美容外科

2012年11月28日

「キレイになって見返してやろう。」「もうちょっとだけ可愛くなったら、きっと勇気もでるのに…」

女性は日々、色々な事があっても、前向きに取り組む強さを持っていると思います。

「(変わらないね。)って同窓会で言われたい。」
「もう一度 大切な人を、ドキッとさせたい」

…そして、美に対して貪欲ともいえます(*^^*)

でもキレイって、何処を頑張れば良いのか難しいですよね。
自分に合う可愛さって、なかなか見つけにくいものだと思います。

私も以前、悩んで、2つのアドバイスを頂いた事があります。

1つ目は、
毎日しっかり鏡を見て、自分のお顔をよく知る事です。

2つ目は、
雑誌の切り抜きをする事です。
自分の好きなお顔、どういう風になりたいのか、のヒントになります。

 そして もう一つ、納得のいくカウンセリングも大切です。
ヴィヴェンシアクリニックの院長は時にはスタッフが、
「先生、まだお話中かしら?」と気になってしまうくらい(笑)
必要とあれば、とても丁寧にお話・ご説明させて頂く事もあります。

ヴィヴェンシアクリニックを選んで頂いた皆様が、ご自身にあった可愛さ・美しさを見つけ、ますます素敵になるられる事を願っていますp(^^)q☆

NS.大渕 愛歩

…………………………………………………………………………
ヴィヴェンシア クリニック
診療科目:形成外科、美容外科、漢方内科
院長:野町 健(のまち たける)
郵便番号:530-0001
住所:大阪市北区梅田2丁目4番7号 桜橋ニコービル2階
(ブリーゼブリーゼの東隣、国道2号線沿い、JR大阪駅から徒歩5分)
TEL : 06-6344-8118
Home Page : vivencia-clinic.co.jp
《診療時間》
月曜日:午前10時-14時
火ー土曜日:午前10時-14時、午後15時-19時
休診:日曜・祝日
…………………………………………………………………………

ヴィヴェンシアにあるスパイス

冷え性 , 漢方 , 食養生

2012年11月26日

お肉は好きですか?

お肉の好きな方は多いと思います。私も大好きです(^o^)

お肉を食べていると悪玉菌が体の中に増えいき、消化もされにくく、便秘にもなると先生に聞きました。

スパイス(香辛料)を使うといいそうです。 ヴィヴェンシアクリニックにあります 蘭香は11種類のスパイス
が入っています。

カレー、スープ、ソース、胡麻ドレッシングに混ぜたりと、いろいろ使っていただけます。

ソースに混ぜて食べましたがとってもおいしかったです( ^o^)ノ

私はスープやカレーに使っていますがスパイシーな味になります。
スパイスを使うことで悪玉菌も溜まりませんので、お肉を食べるならスパイスをとるようにしてはいかがですか?
蘭香をオブラートに包んで飲めば、くしゃみ・鼻水・鼻づまりに効果あり 1回1袋半〜1袋 飲むとお腹の中が温まり
冷えが和らぐと言われています。

ぜひためしてみてはいかがですか?
冷えでお困りの方は、漢方診療も受けてみてはいかがでしょうか。

受付 本多

rankou

院長より
11種類のスパイスとは、
ウイキョウ、ウコン、ナツメグ、チンピ、カルダモン、生姜、パプリカ、シナモン、ホワイトペッパー、コリアンダー、チリパウダーがミックスされています。これだけのスパイスを手軽に摂ることができるので、とても便利で、何より美味しいのです。
アトピー、花粉症、痛風などの治療にも応用することもあります。

…………………………………………………………………………
ヴィヴェンシア クリニック
診療科目:形成外科、美容外科、漢方内科
院長:野町 健(のまち たける)
郵便番号:530-0001
住所:大阪市北区梅田2丁目4番7号 桜橋ニコービル2階
(ブリーゼブリーゼの東隣、国道2号線沿い、JR大阪駅から徒歩5分)
TEL : 06-6344-8118
Home Page : vivencia-clinic.co.jp
《診療時間》
月曜日:午前10時-14時
火ー土曜日:午前10時-14時、午後15時-19時
休診:日曜・祝日
…………………………………………………………………………

■□■□■□■□■□■□ 形成外科 美容外科 漢方内科 美容皮膚科 ヴィヴェンシアクリニック □■□■□■□■□■□■