TOP > ブログ記事一覧 | 大阪府大阪市北区梅田 ヴィヴェンシアクリニック - Part 12

ブログ 記事一覧

サーミタイト(あご下のタルミ治療)を始めました。モニター募集。

美容外科 , 美容皮膚 , 美肌治療

2015年03月23日

あご下のタルミには、サーミタイトが非常に有効です。

モニター募集のご案内です。

治療時間: 約20分

痛み:局所麻酔をしますので、施術中の痛みはありません。

腫れ:マスクなどで隠す必要の無い程度の腫れが、1週間程度

たるみの治療は、一言で言うと、
「大きい治療をすれば、大きく腫れるけれど、大きな結果を得られます。」
一番大きな結果を得られる治療は、切る治療=フェイスリフト手術です。
「そこまでは…」とお考えの方に、最も効果的な治療がサーミタイトです。

詳しくは、こちらをご覧下さい。

あご下タルミ治療 定価¥380,000円(税込) → モニター価格¥266,000円(税込)
モニターは10名限定です。

ヴィヴェンシアクリニック院長 野町 健

高麗人参=御種人参

漢方

2015年03月22日


(写真はネットより拝借しました)

漢方薬で使うニンジン、正式名称は御種人参(おたねにんじん)といいます。
高麗人参、朝鮮人参、紅参、生干人参… 産地や加工法によって、いろんな名前があります。

加工法によって、効果も変わります。
血証が強い時は、生干人参より紅参(蒸した人参)を用います。

人参は742年に初めて日本に入ってきました。長らく高価で希少な薬でした。栽培はとても難しく、長らく成功しませんでした。
江戸時代になって、ようやく日光で国産化に初めて成功し、江戸幕府が諸大名に配って生産を奨励したので、「御種人参(おたねにんじん)」と命名されました。

漢方勉強会での、生薬の勉強では、いつも味見させてもらいます。人参もいろいろな品質の人参を味見させていただきます。見て、味わって、の生薬の勉強です。
でもこの大きな人参、相当に希少なもので、もう手に入らないらしく、生薬問屋さんが「見るだけにして」と…=^ェ^= 
よい生薬は、だんだん手に入らなくなってきているのです。

人参には、鎮静作用と興奮作用という相反する薬理作用があり、服用した人のその時の生理状態で必要とする作用が機能します。がんばらなければならない人が人参を飲めば興奮作用が働き、睡眠が必要な人には鎮静作用が働きます。
(平成薬証論より)

同じように、プラセンタにも、鎮静作用と興奮作用という相反する薬理作用があります。

「ここ一番、頑張らなくてはいけない」時には、ユンケルやカフェインのように働きます。集中力も上がります。

「今日は休みたい」時には、穏やかな鎮静剤として安眠に導き、体力を養い蓄えてくれます。

当院で処方しているプラセンタドリンクには人参が入っていて、優しく体調を整えてくれます。

ビタエックスドリンク 1080円(税込)

ヴィヴェンシアクリニック 野町

漢方選定の物差し

漢方

2015年03月22日

昨日今日と漢方の勉強会にきております。

基礎講座で、漢方薬を選定する大原則について、分かりやすく解説していただきました。

《漢方選定の物差し》
(1)寒熱病に対する温冷薬…冷えている時は温める薬を服用します。
(2)虚実に対して補瀉薬…足りない時は補う薬を服用します。
(3)病位病状に対しての三陰三陽病…体のどこにどんな病気があるかを見定めます。
(4)病因に対しての気血水剤…気が滞っているのか?体内毒素(お血=おけつ)がたくさんあるのか?水が滞っているのか…を見定めます。
(5)病位病状に対しての経絡…経絡とは、ツボの並び。病気があると、特定のツボに変化が現れます。
(6)薬物選定の決め手としての証(望証、聞証、問証、切証) …問診、顔色、脈診、などで、使う薬剤を選びます。
(7)漢方薬の調剤学、処方学…よりよい品質の生薬(材料)を用いて本来の製法で作った漢方薬を提供することが大切です。
(8)汗吐下和法の投薬原則…漢方の大原則です。例えば葛根湯は発汗させて病を治す薬です。
(9)禁忌(適応範囲の制約)…熱を持っている人に、温める薬を入れると、のぼせてしまいます。

こういうことを考えながら、漢方薬を選び処方を行っております。

ヴィヴェンシアクリニック 野町